不動産売却でよく聞くレインズとは?登録の流れやメリットをご紹介|大阪市の不動産売却コラム

不動産売却でよく聞くレインズとは?登録の流れやメリットをご紹介

不動産売却をおこなう際にはレインズへ登録をすることがあります。
よく耳にする言葉ですが、どのようなシステムなのか把握できていない方も多いようです。
今回は、レインズに登録する流れやメリットについてご説明しますので、不動産売却をおこなう方は参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却の際に登録するレインズとは?

レインズとは不動産流通標準情報システムを略した言葉で、不動産会社同士が情報交換をするためのネットワークシステムです。
運営は国土交通省大臣に任命された不動産流通機構で、全国に4つあります。
運営元がしっかりしていることで、安心して利用できるサービスといえるでしょう。
売主から売却の依頼を受けた不動産会社が物件の情報を登録します。
すると、全国の不動産会社に情報が公開されるという仕組みになります。
また、登録や閲覧は無料なので売主に別途請求がくることはありません。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

レインズに登録する際の流れとは

レインズに登録するには、まず不動産会社と媒介契約を結びます。
媒介契約には3つの種類があり、種類によってほかの不動産会社の利用が制限されることもあるので事前に確認をしましょう。
不動産会社が登録義務をおこなう場合は、専属専任媒介契約と専任媒介契約を結んだときだけです。
一般媒介契約の場合でも依頼をすれば登録してもらえますが、不動産会社に登録義務は発生しません。
そして媒介契約を結ぶと、物件情報を登録してもらえます。
情報の登録が完了すると、すぐに公開され全国の不動産会社が閲覧できる状態になります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却でレインズに登録をするメリットとは

情報がすぐに公開されるので宣伝力が高く早期売却を見込めるメリットがあります。
そして、買主からみても物件探しの手間が省けるのでスムーズに探すことができ、素早くマッチングするのも魅力です。
また、不動産の取引状況を見ることができるので、不動産会社が適切な対応をしているか確認が可能です。
ただしデメリットもあり、情報を公開することで売却活動をおこなっていると周りにばれる可能性があります。
そのため売却に関する情報を不特定多数の方に知られたくない場合には、注意が必要です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

不動産売却の際に登録するレインズとは、不動産流通標準情報システムによる物件の情報交換・共有ができる仕組みです。
登録までは媒介契約を結び、登録をしてもらい公開というシンプルな流れになります。
メリットもあればデメリットもありますので、気になることがあれば早めに相談をしましょう。
大阪市港区、此花区、大正区を中心に周辺エリアで不動産売却をご検討中の方は、私たち「大阪市不動産売却.com」にお任せください。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-155-021

営業時間
10:00~19:00
定休日
毎週火曜日・水曜日(年末年始・GW・夏季休暇除く)

加藤良一の画像

加藤良一

部署:売却コンサルタント

資格:宅地建物取引士、不動産仲介士

一生に一度あるかどうかの不動産売買取引に不安は付きものです。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
私たちは不動産のプロとして、目の前の一人一人に向き合い、そのタイミングで最適な方法での売却をご提案いたします。 一生に一度だからこそ、私たちは正しい情報を発信し、後悔の無い取引をして頂きたいと心から思い、このサイトを立ち上げました。ぜひ、ご満足できる売却・購入ができれば幸いです。

加藤良一が書いた記事

関連記事

売却査定

お問い合わせ