リースバックでの注意点とは?発生しやすいトラブル事例もご紹介

リースバックでの注意点とは?発生しやすいトラブル事例もご紹介

リースバックとは、自宅を売却後も賃貸料金を支払うことで、同じ家に住み続けることができるサービスのことです。
「不動産を現金化できる」「引っ越しの必要がない」など、メリットの多い取引形態として注目されています。
しかし、仕組みを理解していないと、トラブルが発生することも少なくありません。
そこで、リースバックで起こりやすいトラブルの事例と対策方法、サービスを利用する際の注意点をご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

トラブルを回避するために知っておきたい!リースバックの注意点

リースバックには、価格と期間に関する注意点があります。
リースバックを利用する場合、不動産の買取価格が相場の60~70%ほどになるのが一般的です。
通常の不動産売却やほかの賃貸物件を借りることと比較すると、リースバックのほうが高くつくこともあります。
また、リースバックは買い戻しができるのが特徴の1つです。
しかし、買戻価格が相場以上の価格になることもあるため、資金不足に陥る可能性があります。
さらに、賃貸期間に制限が設けられていることも、注意点の1つです
多くの場合、リースバックによる賃貸期間は2年以内に設定されています。
そのため、期限内に買い戻したり、新居に引っ越したりする必要があります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

リースバックで発生しやすいトラブルの事例

リースバックでは、家賃に関するトラブルが発生するおそれがあります。
契約時に「家賃の値上がりはない」と口約束をしたとしても、賃貸契約の更新時に値上げを求められることがあります。
その結果、家賃が支払えずに退去することになるかもしれません。
また、買い戻しに応じてもらえなかったり、買戻価格が高くて買戻しができなかったりすることもあります。
賃貸契約の更新を断られ、勝手に売却される事例もあります。
契約に関する取り決めを口約束だけですませていると、これらのトラブルが発生しやすいため注意が必要です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

リースバックでのトラブルを回避するための対策方法

リースバックを利用する際、まずは契約書を確認することが大切です。
賃貸契約には「普通賃貸借契約」と「定期借家契約」の2種類があります。
普通賃貸借契約では、借主は契約を更新すればそのまま住み続けることができます。
一方、定期賃貸借契約では、原則として契約更新はなく、貸主側の都合で契約の解約や退去を求めることができます。
リースバックでは、定期賃貸借契約が用いられるのが一般的です。
また、リースバックを利用する前に、不動産の適正価格を知ることも大切です。
買戻価格と相場を比べることで、どれくらい価格の差があるのかを知ることができます。
リースバック後の家賃を確認することも、トラブルを回避するための対策方法の1つです。
家賃が家計の負担となり、将来、家賃が支払えずに退去することになるかもしれません。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

リースバックでは、仕組みや契約内容を理解していなければ、トラブルに見舞われるおそれがあります。
また、通常の不動産売却と比較し、リースバックをすることでメリットがあるのかどうかを判断することも大切です。
事前にトラブル事例や相場などを調べることをおすすめします。
港区、此花区、大正区を中心に周辺エリアで不動産売却をご検討中の方は、私たち「大阪市不動産売却.com」にお任せください。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-155-021

営業時間
10:00~19:00
定休日
毎週火曜日・水曜日(年末年始・GW・夏季休暇除く)

加藤良一の画像

加藤良一

部署:売却コンサルタント

資格:宅地建物取引士、不動産仲介士

一生に一度あるかどうかの不動産売買取引に不安は付きものです。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
私たちは不動産のプロとして、目の前の一人一人に向き合い、そのタイミングで最適な方法での売却をご提案いたします。 一生に一度だからこそ、私たちは正しい情報を発信し、後悔の無い取引をして頂きたいと心から思い、このサイトを立ち上げました。ぜひ、ご満足できる売却・購入ができれば幸いです。

加藤良一が書いた記事

関連記事

売却査定

お問い合わせ